インスタグラムのアンケート機能はマーケティングに使える!?
インスタ自動ツールをお使いのみなさん、ストーリーズのアンケート機能はご存知でしょうか。簡単な操作で多くの人にアンケートを取ることができるため、企業などでは活用したい機能といえます。この記事では、アンケート機能について解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
ストーリーズ・アンケート機能とは
インスタグラムストーリーズとは、スライドショーのように写真や短い動画をシェアできる機能のことです。投稿した画像や動画が3秒ごとに切り替わり、24時間で自動的に消えてしまう点が特徴です。ストーリーズは24時間で消えてしまうので、フォロワーは「今見よう」という意識が働き、非常にライブ感のある投稿となります。
そんなストーリーズにおいて、簡単にアンケートをとることができるよう機能が追加されました。ストーリーズにスタンプで2択のアンケートを貼り付けることができるようになり、アンケートにはタップして回答することになります。今まではコメントを残すことによってコミュニケーションを行っていましたが、アンケートという手段が追加されたことにより、より気軽にコミュニケーションをとることができるようになりました。
アンケート機能の使い方
ここでは、アンケート機能の使用方法について解説します。iOSもしくはAndroidの端末のみ投稿可能なのでご注意ください。フィード画面からカメラアイコンか自分のアイコンをタップして、撮影画面に移行します。次に、アンケート機能の背景となる画像を選択します。端末内に保存されている画像を使用するか、写真撮影を行いましょう。ストーリーズの編集画面に表示されているスタンプボタンをタップすると、メニューに移動するので、ここでアンケートを選択します。
後は、質問文と回答をテキスト入力します。英数字であれば20文字、日本語であれば8文字のみという制限があるので、簡潔に回答できる内容にすることが必要です。ペンや落書き機能を使用しデコレーションしてもよいでしょう。最後に、投稿先を選択します。そのままアンケートを投稿したい場合はストーリーズを選択しますが、特定のフォロワーのみに回答依頼したい場合は宛先からフォロワーの指定が可能です。指定が終わったら、それぞれ別々に送信を選択して完了です。
アンケートの投稿方法は以上となります。通知設定をONにしておけば、アンケートに投票されたときに通知が送られてきます。結果を見たい場合は、プロフィールアイコンからストーリーズを選択することで、投票数、投票結果などを確認できるのです。アンケートはストーリーズの一部の機能であるため、24時間で自動的に消えてしまうという点を頭に入れておかなければなりません。結果の保存はできないので注意しましょう。
アンケート機能を使うことでどんなメリットがあるのか
では、アンケート機能を使うことでどのような恩恵を受けられるのでしょうか。
多数の回答が期待できる
インスタグラムのアンケート機能を使うことで、圧倒的多数からの回答が期待できるという点がメリットです。インスタグラムのストーリーズは日々、多くの人の目に触れています。インスタグラムのストーリーズは1日2億人もの人が利用しているといわれています。しかも無料です。無料で2億人にアンケートができる手段というものは、世界広しといえどもそう多くありません。
また、回答が非常に手軽というところも見逃せません。路上でアンケートをとろうとした場合、回答を依頼された多くの人は身構え、警戒することでしょう。お礼の品を用意するなど工夫を凝らしても、キャッチセールスを警戒する人は多く、効率的に投票数を伸ばすことはできません。一方、ストーリーズのアンケートは発信者が特定されているため、気軽に信頼感を持って回答できます。多くの人の目に触れ、気軽に回答できるという性質から、多くの回答を得ることが期待できるのです。
購買活動の拡大
アンケート実施画面には、リンクを設置できます。自社商品購入ページにリンクを貼ることで、新たな購買方法として利用できます。
アンケート結果を商品に反映できる
アンケートの結果を商品開発に反映することで、マーケティング活動として利用できるでしょう。アンケートの中に今後の商品開発に活用することを記載することで、回答者がアンケートに回答する動機付けになるとともに、商品の購入も期待できます。
また、ネガティブな意見を収集しやすくなります。対面のアンケートだと否定的な意見は言いにくいものです。顔を直接合わせないインスタグラム上のアンケートであれば、より消費者の本音に近い意見を収集できるため、商品開発が間違った方向に向かいにくいといえます。
インスタグラムのアンケート機能の使い方、メリットについて解説しました。ストーリーズのアンケート機能は、日々多数の閲覧があるため多くの回答が期待できます。リンクを貼ることで購買活動を拡大させたり、アンケート結果を商品開発に利用したり、企業収益を拡大させるツールとして利用したりすることが可能です。インスタ自動ツールをお使いのみなさん、マーケティングにも使用できるインスタグラムのアンケート機能をぜひ活用してみてください。
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サービス名 | wataAme (わたあめ) | GOEN (ゴエン) | OMAKASE (オマカセ) | insta-style (インスタイル) | Insta-UP (インスタップ) |
自動アクション機能 | |||||
フォロー | ○ | × | × | ○ | ○ |
フォロー解除 | × | × | × | ○ | ○ |
いいね | ○ | × | × | ○ | ○ |
コメント | × | × | × | ○ | ○ |
ハッシュタグ付与 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
ストーリー閲覧 | × | × | × | ○ | ○ |