いいねやフォロワーを増やしたい方必見!おすすめのインスタグラム自動ツールを比較して紹介しています。

【ネイルサロン編】インスタグラムを使った集客術~マーケティング~

公開日:2019/11/01  最終更新日:2019/10/10


ネイルサロンは、競争が激しい業界の一つになります。そのため、普通にお店を構えているだけではお客さんがやってこない可能性が高いです。

この場合、いかに上手に宣伝するかが重要ですが、宣伝の媒体の一つとしてインスタグラムを使うとよいでしょう。これにより、今までよりもたくさんのお客さんを集めることができる可能性が高くなります。

フォロワーを増やすために必要なこと

インスタグラムでビジネスを成功させるための方法の一つは、フォロワーを増やすことにあります。これはネイルサロンの集客においても例外ではありません。

なぜフォロワーを増やした方がよいかといえば、フォロワーになってくれる人たちがお店の情報を広げてくれるからです。情報が広がれば、従来のように広告費用を使わなくても済みます。

例えるならば、お客さんがお客さんに自動的に口コミをしているような状態になるでしょう。そのためインスタグラムを使う場合にはフォロワーの数はそのまま売り上げに比例する可能性が高いわけです。

では、このフォロワーを増やすためにはどのようなことをしたらよいか問題になります。手っ取り早い方法は、相手からの行動を待つよりも自分から「いいね」を押す方法です。「いいね」を押すことで集客の基礎は出来上がりますが、ただやみくもに押してもネイルサロンの客層と全く関係ない人に広がってしまう可能性もあります。それよりは、ネイルサロンに関係がありそうな人に絞って行うべきです。

たくさんの「いいね」を押す場合には手動だと時間がかかってしまいます。経営をしている場合には、なかなかそのような余裕がないはずです。この場合には、インスタ自動ツールを使うことで自動的に「いいね」を押してくれます。ただ、あまり使い過ぎると逆にひんしゅくを買う可能性がありますので必要な範囲内で使うようにするべきです。

インスタ自動ツールの内容を理解しておこう

インスタ自動ツールといっても、すべてが万能な訳ではありません。そこで、どのような機能があるかをあらかじめ理解しておくことが必要になります。

まず自動的に「いいね」を押すことができるのは600件から700件ぐらいになるのが基本です。つまり、この数字から考えればランダムに相手を選ぶのではなくハッシュタグなどからネイルサロンに関連している人たちに押すのが基本になることがわかるはずです。

それと同時に自動フォローを行うことができます。これを行うことで、相手も自分のインスタグラムに興味を持ってくれる可能性が高いです。相手も同じく自分のお店のインスタグラムにフォローをしてくれるとすれば、お店の情報が短期間で一気に拡散する可能性も高いでしょう。

それ以外では、自動フォロー解除をすることも可能になります。これは24時間以内にフォローが返ってこなかった場合に自動的に解除する仕組みです。もともと自動フォローは100件から200件までしか行うことができません。そのためリアクションがない人に対してフォローをしても無駄になってしまう可能性が高いわけです。

このようにインスタ自動ツールを利用する場合でも便利なことは間違いありませんが、機能に制限がありますので、一定の制限の範囲内で効率的に使うことが重要になります。この点は何度も集客を繰り返していくうちに、自然と腕前も上がってくるでしょう。

ハッシュタグに関しても頭に入れておく

インスタ自動ツールを使う場合でも、どのようなハッシュタグをつけている人を狙ったらよいでしょうか。まず、その前の段階で性別を確認しておかなければいけません。

インスタグラムをしているのは女性が多いですのでネイルサロンの客層と被る可能性が高くなります。そしてネイルサロンの場合には「ネイル」と言うハッシュタグは間違いなく押さえておくとして、それ以外にも「おしゃれなサロン」や「デート」などのタグも押さえておきたいところです。

この点「デート」と言うタグに対しては、必ずしもネイルサロンと結びつくわけではありませんが、デートをするときにネイルをする女性も多いことを考えれば見込み客の一人と考えられます。このように間接的に関係がありそうなタグも次々に押さえておきたいところです。

例えば「結婚式」や「合コン」などのタグを入れている人は、もしかしたらネイルサロンに興味を持っている可能性があります。そのような人がすぐに来店するとは限りませんが、定期的に情報を発信しておくことでその人たちがやがてお客さんになる可能性も否定できません。

通常、ビジネスをする上で知っておきたいのは、全体の9割は直ぐに行動をしない見込み客になると言うことです。今すぐ動いてくれるお客さんは、全体の1割ぐらいしかいないでしょう。そのため、少し広めなストライクゾーンで見込み客も含めて継続的に情報を発信することが大事です。

 

ネイルサロンに多くのお客さんを集客するためには、インスタグラムが有効になります。その中でも、インスタ自動ツールを利用して「いいね」を押すことが必要です。ただ、押すことができる回数も限られているため、ハッシュタグを参考にしながら押す相手に絞りをかけましょう。

イメージ
サービス名wataAme
(わたあめ)
GOEN
(ゴエン)
OMAKASE
(オマカセ)
insta-style
(インスタイル)
Insta-UP
(インスタップ)
自動アクション機能
フォロー
×
×
フォロー解除
×
×
×
いいね
×
×
コメント
×
×
×
ハッシュタグ付与
×
ストーリー閲覧
×
×
×

おすすめ関連記事

サイト内検索
インスタグラム運用の豆知識